子ども向けのキッズスマホ・ジュニアスマホ一覧|子供向け格安スマホが安い!!

PR

最近話題になっている子ども向けの格安スマホを最近知ったのでご紹介します。

子ども向けのスマホはどんなものがある?

大きく分けてキッズ・ジュニア向けのスマホは以下の種類あがあります。

大手キャリアのキッズ携帯

小学校低学年であれば定番なのがドコモやau,ソフトバンクなど
大手キャリアのキッズ携帯です。

スマホではないのですが、
GPS機能で保護者側から居場所を確認できたり
家族間の通話であれば無料通話が可能など
主に防犯目的で子どもに持たせる定番の子供向け携帯端末です。

au以外は保護者が親回線としてキャリアと契約しているのが条件ですが
2年契約で月額千円前後で利用可能なのが魅力です。

▽キッズ携帯の対象:小学校低学年
▽月額料金:1,000円前後(親回線必須)

大手キャリアのジュニアスマホ

大手キャリアではキッズ携帯からの機種変更先として
小学校中学年以上を対象としたジュニアスマホも提供しています。
こちらはネットにも接続可能なスマホですが、
フィルタリングの制限などが子供向けにしっかりと設定されています。

またアプリは独自のサービスで提供しているもの以外はダウンロードできず
AndroidOSなのでGooglePlayにも接続できないものも多いです。

月額料金は4,000円~5,000円が相場と機能と端末のスペックの割に料金は割高です。

▽ジュニアスマホの対象:小学校中学年~高学年(一部中学まで)
▽月額料金:4,000円~5,000円

大手キャリアの一般向けスマホ

小学校中学年以上になると上記のジュニアスマホではなく
同キャリアで提供されている一般向けスマホへ機種変更する場合もあります。
その際には一般向けスマホなのでフィルタリングが無いので
キャリア毎に推奨されたフィルタリングを導入する必要があります。

端末代も料金も一般と同じく割高ですが、
端末はそのまま中学校~高校まで使い続けられるのがメリットです。

また18歳以下の子どもにスマホを持たせる場合はフィルタリングが法律で義務付けられていますので保護者の方は覚えておきましょう。

▽大手キャリア一般向けスマホの対象:小学校中学年~
▽月額料金:7,000円~

格安SIM会社の提供する格安スマホ

キッズ携帯からキャリアで機種変更するのではなく
格安SIM会社の提供する格安スマホへ乗り換える場合も最近では増えてきました。
月額料金はキッズ携帯並みに安くすることができますが、
格安スマホは一般向けのスマホなのでフィルタリング等
子どもの安全や管理機能を保護者側で導入する義務があります。

▽格安スマホの対象:小学校中学年~
▽月額料金:2,000円~

格安SIM会社の提供する子ども向け格安スマホ

最近登場したのが格安スマホの子供向けバージョンです。
一部の格安SIM会社では子どもに特化してフィルタリングやアプリ管理機能・防犯機能を豊富に搭載した
格安スマホをリリースしています。

「子どもの居場所確認」「アプリ制限」「フィルタリング」の必須3項目に加えて、
「スマホ自体の使用時間」まで保護者側で設定・管理できるので
子どものスマホ依存症やハマりすぎを防止できます。

引用:安い子供向けキッズスマホ・ジュニアスマホの選び方

端末の購入費が初期費用で掛かるものの
月額料金1,000円から使用可能と格安SIMだけあって非常に安価で使えるのも特徴です。

▽子ども向け格安スマホの対象:小学校低学年~
▽月額料金:1,000円~

今後は子ども向けの格安スマホが流行っていくと
子育て世代の家計が大きく助かりますね。

コメントを残す




-->